|
|
サンタ・ルチア~魅惑のイタリアン・ソングス(限定盤)(DVD付) 価格: 3,500円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 日本版は全部で16曲。
最初の「こんなにも大きな愛」も、もちろんいいが、「5月のことだった」もよかった。思わず、聞いていたら(会社で!)泣きそうになった。
既に知っている曲、懐かしい曲もあったが、全体的に聴きがいのある、1枚となっている。
ボッチェリファンでなくても、聴いて欲しい、そんな1枚。
デジタル音源で調整されたJ-POPよりも、これを歌詞と共に聴いて欲しい、そんな気がした夏の終わりの午前中でした。 |
Very Best Of Ferry Corsten [Best of] 価格: 2,548円 レビュー評価:3.5 レビュー数:6 言わずと知れた、トランス界の癒しサウンドも大御所、フェリー・コーステンのベストアルバムです。
収録時間の除けば文句なしの出来です。
初心者が、「トランスってどんな感じ?」ってのを知るのにもってこいのアルバムだと思います。
いい曲が多く、聞きやすいです。
トランスを聞き始めて日が浅い人でこのアルバムを持っていない人はぜひ聞いてみてください。 |
アモーレ [VHS] 価格: 2,919円 レビュー評価: レビュー数: 『人間の声』『奇蹟』の2作からなるオムニバス映画で、主演にアンナ・マニャーニを起用。彼女は戦後イタリアを代表する大女優であり、当時、監督ロッセリーニとは愛人関係にあった。製作群はいまや映画の大家と呼ばれる人々ばかり。原作は『恐るべき子どもたち』で知られるジャン・コクトー、脚本・出演には『道』の監督フェデリコ・フェリーニ。 『人間の声』は、半狂乱ともいえる気性の激しい女の愛の結末劇。電話に向かって独白劇を演じさせることによって、叶わない愛への執着・絶望・悔恨・嫉妬・悲哀を見事に表現した。 『奇蹟』は、頭が弱く貧しい女性ナンニがヨゼフと出会い、彼の子どもを身ごもるという、 |
|
|
|
|
ベイト・ノアール・ツアー [DVD] 価格: 4,200円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 かつてVHSで発売されたことのある88?89年のベイト・ノアール・ツァーと2002年のフェリーのソロ名義(?)の2002年ミュンヘン・コンサート(これまで未リリース)を合体させた作品。このうち前者は実はボーイズ・アンド・ガールズ・ツァーと呼んだ方がふさわしいのではないかと思うほど同作の曲が多く、ロキシー・ミュージック定番の曲も多い。ベイト・ノアールからの曲は2曲だけである。一番の聴きものはやはりスレイヴ・トゥ・ライヴ。この名曲のライヴ演奏をフェリー80年代の声で楽しめるのは嬉しい限りだ。アンディ・ニューマークのドラムも派手にきまっている。ロキシーの他のメンバーは参加していないが、アヴァロンで |
|
|