|
ふみコミュニティの通販濃い情報
TOPページ | 前のページ | 次のページ
|
超実践!ブログ革命―共感が広がるコミュニティ作り (角川oneテーマ21) 価格: 740円 レビュー評価:3.5 レビュー数:3 増田さんのブログとそれが持つ社会革新の可能性
にかけた、熱い思いが伝わる一冊です。
著者によれば、ブログとは、単に、素人が自己満足で
生活の瑣末をつづった一過性のものではなく、
その人々が生きた証、時代のアーカイブにもなりうる、
壮大な社会基盤である、と言えます。
また、先端的なシーンを丁寧に取材し、さまざまなブロガーの
生き様、思い、さらに、RSSやソーシャル・ブックマークなど
の活用など、ブログやSNSを使うことによる革新と、
市民社会の生活人の復権を予 |
入門 コミュニティビジネスの成功法則 (PHPビジネス選書) 価格: 1,365円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 わかりやすく読めました。
自分でも気付かずに地域でのアクションを進めたいたのですが、もっとビジネスを意識して頑張りたいと感じました。
ノウハウから、事例など、豊富なジャンルが網羅されていましたね。
次としては、もっともっと事例をいっぱい紹介して欲しいですね。 |
モンゴルの家族とコミュニティ開発 価格: 3,360円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 島崎美代子・長沢孝司両編者は日本福祉大学(愛知県)で、特に今日「21世紀COEプログラム・社会福祉開発の政策科学形成へのアジア拠点」(文部科学省推進)のモンゴル研究を推進中。アジアの福祉社会構築にあたり、モンゴルは定住農耕文化に対峙する固有の遊牧文化を基層に、また一九九〇年以降の民主化下でも以前の社会主義で培った社会福祉意識を引継ぐ特徴をもちます。本書は九〇年代後半の日蒙協力調査により、まず第1部「家族と地域社会」では、遊牧社会に自然と人間また人間同士の共生、“生きる”営為という人間本来の価値を見出しながら、牧民の生き様を体験取材、彼らの家族生活史と世帯・親族及び地域社会の構成をヒアリング |
|
|
|
|
|
|
|
|
TOPページ | 前のページ | 次のページ
|